この動画では「インターバル速歩」についての説明とやり方について学びます。さあ!あなたも明日からやってみませんか? 動画時間 8分35秒
- ホーム
- 動画で学ぼう
動画で学ぼう
失語症の人との会話する際のポイントと注意点
この動画では、失語症の人との会話する際のポイントや注意点について学びます。ぜひ、ご覧ください。動画時間 7分57秒
失語症のこと知っていますか?
この動画では「失語症」について学びます。さあ!この動画で一緒に学びましょう! 動画時間 7分23秒
一緒にやってみよう2 立って行う運動
この動画では立位でできる簡単な運動メニュー5種、計13分の運動をおこないます。
- スクワット
- 足を開く運動
- もも上げ
- かかと上げ
- 立ち上がり
当院リハビリスタッフとがんばりましょう!
必ず安全な場所で実施しましょう
運動は正しい姿勢で行いましょう
勢いや反動をつけずに無理なく行いましょう
運動中、息をとめないようにしましょう
疲れたら動画を止めて休みましょう
所要時間 13分
一緒にやってみよう1 座ってできる運動
この動画では、椅子にすわった状態でできる運動メニュー5種、約8分間の運動をします。
- ももあげ
- 膝伸ばし
- つま先上げ
- かかと上げ
- 足踏み
当院リハビリスタッフとがんばりましょう!
必ず安全な場所で実施しましょう
運動は正しい姿勢で行いましょう
勢いや反動をつけずに無理なく行いましょう
運動中、息をとめないようにしましょう
疲れたら動画を止めて休みましょう
所要時間 約8分
旭川リハビリテーション病院公式You Tubeのご案内
医療法人社団shindo旭川リハビリテーション病院の
公式チャンネルを公開します
当院での取り組みやイベント等 みなさまに役立つ
様々な情報を発信いたします
アカウント名:
旭川リハビリテーション病院 公式チャンネル
ここをクリック↓
https://www.youtube.com/@user-kq8dd3cd7u/featured
お問い合わせ先
〒078-8801 北海道旭川市緑が丘東1条1丁目1-1
医療法人社団shindo旭川リハビリテーション病院
電話 0166-65-0101
Fax 0166-65-1211
リハビリ運動 基礎編
この動画では 家の中で 立った状態でおこなう
リハビリ と座った状態でおこなう リハビリ
の基礎について動画と一緒に学びます.
所要時間 約9分40秒
リハビリ運動するときの注意点
この動画では運動リハビリするにあたって
なにに気をつけたらいいのか? どのくらいの運動
をおこなえばよいのか? について
心拍数を例に説明します.
所要時間 約6分
認知症ってどのような病気?
認知症といってもその原因 症状 治療方法は
さまざまです。 しかしその対応のしかたは同じ
です。
この動画では認知症の大まかな説明とその対処
の仕方について説明します。
再生時間 約21分
脳卒中とはどのような病気?
脳卒中には 大きく分けて 脳梗塞 脳出血
くも膜下出血 の3つがあります。 この動画では
それぞれどのような病気なのか? どうしたら防ぐこと
ができるのか? について学びます。
視聴時間 約13分