薬剤部Asahikawa Rehabilitation Hospital

薬剤部

調剤業務

当院の特徴として、外来通院でリハビリ中の方や介助が必要な患者さんも多いことから利便性や安全性を考慮し、ほとんどの患者さんに院内でお薬をお渡ししております。
また、複数のお薬を飲み方ごとに一回分ずつにまとめたり、錠剤を粉砕するなど個々の患者さんに適した調剤をするよう心掛けております。

待合室の掲示画面の見方

患者さんのお薬が出来ているかの確認は、受付前の待合室にある表示画面に患者さんのID番号を表示しております。会計及びお薬の準備中は白色の番号で、準備が整い ましたら黄色の番号で表示されます。
表示画面の番号に関しては、ID番号の小さい順に表示しておりますので、表示してある順に会計およびお薬の準備が出来る訳ではありませんのでご注意ください。
また、患者さんの状態やお薬の内容により順番が前後する場合がありますのでご了承ください。

外来患者さんへの説明

基本的に処方されたお薬は,薬剤情報提供書(お薬の説明書)とともにお渡し説明しております。
飲み方が特殊なお薬や,吸入薬などの外用剤や血糖測定器などを初めて使用する時に、薬剤師による説明を行っております。
患者さんの質問や疑問についても、対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
院内でのお薬のお渡しを基本としておりますが、ご希望される患者さんには医師の許可のもと院外処方箋の発行も行っております。
院外処方せんの有効期間は、発行日を含め4日間です。必ず4日間以内に保険調剤薬局へ提出し、お薬の交付を受けてください。

お薬手帳

当院ではお薬手帳を発行しております。
当院を受診する場合だけでなく、他の病院や薬局に行くときは,医師や薬剤師に手帳を見せることにより、治療の際に役立てることができます。
また、外出先での緊急時にも役に立ちますので、外出する際には必ず持ち歩くようにしてください。

入院時の服用薬確認

より安全な医療を提供するため、入院時に患者さんがご使用になっているお薬(持参薬)や薬歴(お薬手帳など)の内容を薬剤師が確認させていただいております。持参薬とは、入院時に持ち込まれるお薬のことで、飲み薬の他に注射(インスリンなど)・点眼薬・貼り薬・塗り薬などすべてのお薬が含まれます。
その他、普段お使いになっている健康食品・サプリメントなどがあれば,一緒にお知らせください。お薬を袋やケースごとお持ちになってくださって結構です。正確に調べるために,お薬手帳や薬の説明書もご持参ください。

薬剤管理指導業務

入院時の持参薬やサプリメントなどの確認をし、患者さんの状態を理解した上で病室にお伺いして薬剤管理指導(ベットサイドにて患者さんの服用薬の説明や有効性・副作用状況の確認など)を行います。また、医師や看護師等と情報共有してお薬が有効で安全に役立つように努めております。

注射薬調剤

入院患者さんに使用される注射薬は、薬剤師が注射処方せんに基づいて,投与方法や配合変化など安全性を確認し、個人専用ケースにセットしております。
抗がん剤は投与計画(レジメン)に準じているか、また患者さんの状態から投与量・投与速度は適切かどうかを厳密に確認しております。

医薬品情報室

医薬品に関する最新情報を収集整理し、院内に周知しています。また、医薬品集の作成・更新や薬事審議委員会等の院内会議の資料作成も行っています。

チーム医療

医療安全管理委員会
感染対策委員会
栄養サポートチーム
褥瘡予防対策委員会
個人情報保護・セキュリティ委員会
誤薬防止委員会
転倒防止・身体拘束防止委員会

お薬の飲み方

起床時

起床時に服用するお薬は、お薬の吸収が悪く食事の影響を受けやすい薬剤がこの用法となる場合があります。一部の骨粗鬆症薬、抗結核薬などがあります。

食 後

一般的な薬剤はこの食後投与となります。だいたい食事が終わってから30分以内に服用しましょう。この時間は食事で摂取した食べ物が胃腸に残っているため、薬からの胃腸への刺激等の軽減が可能となります。

食 前

食前という指示は、食事を摂取する30分ぐらい前に服用しましょう。食前に投与するお薬には、吐き気止めや漢方薬、一部の糖尿病薬などが含まれます。食事へ影響を与えるお薬やお薬の吸収に影響があるお薬がこの用法となります。

食直前

食直前という指示は、食事を摂取する5~10分前を示します。飲み忘れてしまう人は、ご飯を食べる前『いただきます』の後くらいに服用してもらってもかまいません。この用法のお薬には、糖の吸収を抑えるお薬やリンの吸収を抑えるお薬などがあります。

食直後

食直後という指示は、食事を終えてすぐに薬を飲む事を意味します。だいたい食事を終えてから5分以内に飲みましょう。この指示が出されるお薬は、食事とともにお薬を服用することで吸収率が上昇したり、胃腸などに負担がかかる薬剤などです。

食 間(食後2時間)

食間という指示は、食事を摂取後2時間位後に服用する事を意味します。「食事の間」に服用するわけではありません。この用法で服用するお薬は、他の薬剤の吸収に影響を与える可能性のある薬剤が多いです。